第82回UBI研究会に参加しました

16/05/2024

こんにちは。河口研究室M1の髙木魁利(kairi)です。

本記事は、2024年5月に屋久島で行われた、第82回UBI研究会の参加レポートになります。

開催地の屋久島について

屋久島は、日本の南西部に位置する鹿児島県に属する島であり、その独特な自然環境と豊かな生態系で知られています。 島全体がユネスコの世界自然遺産に登録されており、多くの観光客が訪れる名所となっています。 また、屋久島の自然環境は非常に多様で、亜熱帯から温帯、亜寒帯までの気候が一つの島に存在するという特徴を持っています。 学会1日目は午後から始まるため、午前中に白谷雲水峡を訪れましたが、その自然美は圧倒的でした。特にスタジオジブリの映画『もののけ姫』の舞台と言われてる「苔むす森」と呼ばれるエリアは、屋久島の中でも特に神秘的なスポットであり、とても魅了されました。 また前日の夜に、他大学の方々と地魚のお寿司を食べました。

屋久島の風景 scenery-1

苔むす森 forest

地魚のお寿司 sushi

研究会

今回参加したUBI研究会(ユビキタスコンピューティングシステム研究会)では、スマート環境やIoT(モノのインターネット)、ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI)など多岐にわたるテーマについて発表が行われます。 kairiは初めての対外発表だったのでとても緊張しましたが、何とか発表を行うことができ、ヤングリサーチャー賞を受賞しました! また、志村魁哉(kaiya)も発表する予定でしたが、コロナに感染してしまったため、代わりに米澤先生が発表を行いました。

会場の様子 hall

kairiの発表 kairi-presentation

米澤先生(kaiya)の発表 kaiya-presentation

米澤先生の招待公演 yonewaza-presentation

懇親会と巡検セッションの参加

学会では発表前後の夜に懇親会が開催されることが多く、他大学の学生や教員と話せる貴重な機会を得られます。 今回は大阪大学や九州大学をはじめとする他大学の教員や学生とともに屋久島料理を楽しみました。教員の方々からは人生のアドバイス、苦労話、研究者あるあるなど、さまざまな話が聞けました。 また、学会の3日目には巡検セッションがあり、丸一日かけてのトレッキングを行いました。トレッキングでは縄文杉までのコースを往復10時間、計25km歩きました。 巡検セッション後数日間は体中が悲鳴を上げていましたが、初めての体験でとても楽しかったです。

懇親会の様子 dinner

懇親会の集合写真 dinner-2

トレッキングの様子 climb

縄文杉 jomon-cedar

最後に

今回の投稿内容についてもっと詳しく聞きたい!河口研に興味があります!という方はぜひ見学へいらっしゃって下さい!

学生へのコンタクトは haru☆ucl.nuee.nagoya-u.ac.jp へどうぞ! (☆を@に変えてください)

河口研はあなたが来るのを楽しみに待っています!